• サステナブル(持続可能)な歯科治療

口呼吸の問題点

口呼吸の問題点 1. 口腔健康への影響 口呼吸すると、口内が乾燥します。これは唾液の分泌があっても、虫歯や歯周病のリスクを高めます。口が乾燥すれば細菌の増殖を助けてしまうのです。 2. 呼吸器系への影 …

続きを読む


【50歳以上の女性のイビキ】

閉経後の女性は、睡眠障害になりやすい。いびきをかきやすい。歯並びが狭かったり、顎が小さい場合もあるので、歯を抜かない矯正治療を考える必要があります。

続きを読む


口内の乾燥が気になったら要注意!

女性ホルモンの減少は、身体全体がドライシンドローム(乾燥症候群)になり、ドライアイ、膣乾燥にも含まれます。口内も同じで、唾液の分泌量が減ることにつながり、ドライマウス(口腔乾燥症)の症状が現れてきます …

続きを読む


歯科から考えるフェムテック

*女性ホルモンの乱れは、口の環境の悪化につながります。  女性ホルモンの分泌の変化は口の環境に影響を与えます。特に生理前や更年期を迎える時など、女性ホルモンのバランスが崩れると、歯肉(歯茎)の炎症が頻 …

続きを読む


フェムテック・フェムケア

 近年、女性が従来以上に社会進出するようになり、女性のライフスタイルが重要になっています。 あえて、言葉を整理すると、  フェムテック(Femtech)とは、「Female(女性)」と「Technol …

続きを読む


閉経後の女性のライフスタイル

【閉経後女性のライフスタイル】 閉経後女性のライフスタイルって、 歯医者なんか無関係という方いるでしょう 歯医者は、むし歯と歯周病しか関係ないでしょって でしょうか! 歯科医師は、ホルモン療法とか更年 …

続きを読む