• サステナブル(持続可能)な歯科治療

口呼吸

口呼吸なんて
知らない
興味ない
人たちがほとんどです。

しかし、
そこら中に口呼吸の人がいますよ!

そもそも
呼吸は、鼻でするもの!
人は、言葉を話すことができるから、
口でも呼吸できるのです。

つまり、呼吸が、鼻と口でできるのです。
この話を聞いて、あなたは喜ぶでしょう。

便利だ、すごいというでしょう。

人以外の哺乳類は、鼻で息をします。

つまり、呼吸は、鼻でするものなのです。

呼吸は大事

呼吸は、大変大事です。
空気がなけれな、普通の人なら、約10分もすれば、死にます。

水や食事がなくてもそこそこ生きていけますが、
空気は、そうはいきません。

そのくらい生きるために大事な、空気です。
だから、体に取り入れるために
鼻呼吸が大事になるのです。

では、なぜ、口呼吸が良くないのでしょうか?

本来
口は、捕食をするところです。呼吸をするところではありません。
となると口で呼吸するとどうなるかです。
口が乾燥になり口腔乾燥症、虫歯や歯周病になりやすくなります。
口臭の原因になります。
また、
インフルエンザのような感染症になります。

最大の問題は、
鼻呼吸をしないので、鼻の機能の低下が発生します。

鼻呼吸ができない
匂いがわからなくなります。

鼻の粘膜の異物除去もないです。

鼻呼吸をしないため、脳の熱を冷ますことができなくなります。

慢性上咽頭炎

最大の問題は、
慢性の上咽頭炎を引き起こし、

鼻の炎症、
自律神経機能不全、
自律神経失調症、
リウマチなどの自己免疫疾患、
咽頭違和感、
後鼻漏、咳喘息、痰、
首こり、肩こり、頭痛、耳鳴り、
舌痛、歯の知覚過敏、多歯痛、顎関節痛など
全身倦怠感、めまい、睡眠障害(不眠・過眠)、
起立性調節障害、記憶力・集中力の低下、
過敏性腸症候群(下痢・腹痛など)、
機能性胃腸症(胃もたれ、胃痛など)、
むずむず脚症候群、慢性疲労症候群、線維筋痛症
IgA腎症、ネフローゼ症候群、関節炎、
胸肋鎖骨過形成症、掌蹠嚢疱症、乾癬、
慢性湿疹、アトピー性皮膚炎

など発症する危険性があります。

口呼吸の原因

歯列不正(狭窄歯列)です。現代人は、第2次大戦後、やわらかい食べ物ばかりてべ亭ます。
特に1970年代以降、ハンバーガー、フライドチキン等やわらかい物をより多く好むようになり、

現代人は、小顔になり、素敵な顔立ちになりましたが、

その代わり、顎が小さくなり、歯は大きくなり、
歯並びが正常に並ばなくなり、

狭窄歯列になり、歯列不正になっています。そのため、下顎が自由に動かなくなり、
いき場所がなくなった舌は、気道がふさぎ、鼻呼吸ができなくなり、口で呼吸するようになります。
そして、猫背になり、骨盤の異常まで起きます。

鼻呼吸への改善法

口呼吸から鼻呼吸に改善するためには、

小児の時代では、

成長に合わせた小児矯正が必要です。

成人では、

明らかに単なる美容矯正治療では、改善は期待できません。
まして、抜歯をする歯列矯正歯お勧めできません。

成人では、

歯並びを拡げるSH療法を用い、

必要があれば、インビザライン、マイオブレースなどを用い、ハイブリッド矯正を行い、
骨格へのアプローチを行い、治療する必要あります。

一生、問題を抱え、生き続けたくないなら、治療すべきです。

そのほかに、鼻洗い、首を温める必要があります。

結果的に、健康や健康美につながります。

以上が、口呼吸についてです。